東京証券取引所マザーズ市場への新規上場に関するお知らせ(2019年2月26日)
アトラシアンは、ソフトウェア開発者などがクラウド上でコラボするためのツールを提供している企業です。
アトラシアンの「ジラ」は、世界で最もポピュラーなソフトウェア・デベロッパーのコラボ・ツールです。
自社で開発したサービスではなく、他社のサービスを活用して事業を行っている企業は意外なほど多く、WEBマーケティング系の会社は、GoogleやFacebookを活用しています。
SoftBankの成功も、初期は米国のヤフー、近年はアップルを担いだからこそです。
また、BtoB系の企業においては、SalesForceなどが有名です。
リックソフトは、アトラシアンのサービスを日本国内の企業への導入を支援している会社です。
つまり、アトラシアンを担ぐことが主事業でも、上場まで行けるということです。
自社で開発したサービスを当てるのは難しいですし、大成功までもっていくのは至難の業です。
つまり、ハイリスク・ハイリターンの挑戦になることを覚悟しないといけないと感じます。
であれば、米国などで評価が高まっているサービスを、日本国内向けに広める事業に目を向けるようにされてもよいのではないかと感じます。
専門&特化して事業を行えば、短期間で国内トップ企業になることは難しくないかも…と思いますし、いわゆるスタートアップは、自社サービスに拘る傾向があるので、狙い目だろうなとも感じます。
昨今、シリコンバレーのベンチャー投資の刈り取り時期ともいえるようなIPOラッシュの様相を呈しており、注目すべき企業もどんどん出てきています。
以下の記事が参考になるので、ぜひご覧ください。
ウーバーなどのIPO(新規上場)により注目が集まる10銘柄を解説!ドキュサインやロク、アトラシアンなどの中から、未来のテンバガー(10倍株)を探せ!
~ソーシャルメディアアカウント運用代行サービスのさらなる事業拡大へ~
サイバーエージェントの企業誘致は沖縄のイメージが強い印象でしたが、サーバーバスはサイバーエージェント系としては初めて宮崎に誘致された企業だと思います。
また、業務内容もインフルエンサー・マーケティングが得意なので、最新のマーケティングを習得できる企業かと感じます。
農業に特化した経営分析クラウド「RightARM」を開発・提供するテラスマイル、シードラウンドで7,200万円を調達——ドーガンベータなどから
近年、注目度が高まっているアグリテックですが、宮崎発&パイオニア的な存在のテラスマイル。
今後の活動にも注目が高まっています。
日南の企業誘致も非常に活発ですね!
ちょっと早すぎなんじゃないかと、気にはなりますが、素晴らしい動きですね。
少なくとも、働き手としては嬉しい状況なのは間違いありません。
しかも、仕事内容は「漫画×電子書籍」なので、将来的にも役立つスキルが身に付きそうです。
衝撃的な企業が、宮崎に来てくれました!
今をときめくUUUMです。
宮崎のIT企業として、象徴的な存在になっていかれるのを期待せずにはいられません。
ミライラボは、挑戦する企業や個人の
スタートアップをサポートし、
ビジネスモデルの構築に集中するための
インキュベーション・スペースです。
会社名 | 株式会社ミライラボ (Mirai Lab Inc.) |
---|---|
事業内容 |
|
設立日 | 2018年10月 |
代表者 | 山本 稔 プロフィール |
所在地 | 〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西3-10-27 リバティスクエアビル5F |